黄くずみ改善が叶う注目成分 コウジ酸

美白成分

年齢を重ねてくると、

・そろそろシミが出現してくるのでは
・何となく肌が黄色くなってきた……

そんなお悩みはありませんか??

今回紹介するのはそんなお悩みを抱えている方へおすすめの成分、コウジ酸です。

発酵と麹について


始めに、コウジ酸を説明する上で必要なキーワード「発酵」と「」(コウジ)について、みなさんはどこまでご存じでしょうか?

発酵食品は体に良いんだよね。詳しく説明できるかと言われると、ちょっと難しい

発酵とは

発酵とは、微生物(乳酸菌、麹菌、酵母など)のはたらきによって食物が変化し、私たちにとって有益に作用することを意味します。身近な例を以下に載せます。

<発酵により生成される代表的な食べ物や飲料の例>
・牛乳+乳酸菌→ヨーグルト
・大豆+小麦+麹菌→醤油
・麦芽+酵母→ビール
・原料乳+カルピス菌→カルピス

調味料やお酒、食品、発酵の力は本当に身近なものなんだね

発酵はなぜ有益とよばれるのか

発酵により、ビタミンB群や葉酸が生成され栄養価がアップしたり、ストレス軽減成分であるGABAが生成されたりと、私たちにとってメリットがたくさん生まれます。
うま味成分を生成するため、体に良いだけでなく食品のおいしさを増す作用もあります。

発酵を促す微生物は私たちの生活に欠かせない存在となっているんだね

麹(コウジ)とは

発酵を促してくれる微生物は酵母、乳酸菌など複数いますが、コウジ酸生成に関わるのが麹菌です。

発酵の過程で、原料となる麦や大豆と麹菌を混ぜて生成されるのが、「麹」であり、コウジ酸は、「麹」の中に存在している成分となります。

コウジ酸はなぜ発見されたのか

コウジ酸が美白成分として発見されたのは1970年代です。

当時、日本酒作りをしている職人さんの手が白く美しいと注目され、研究されるようになりました。
その後、酒作りに使われる麹菌の研究をしたところ、美白成分としてコウジ酸が発見されたそうです。

コウジ酸の効果

美白効果

美白効果に関しては、1988年に医薬部外品の美白成分として承認されています。
つまり、効果があるということを国が認めているということになります。

黄くずみ予防

医薬部外品としては承認されていませんが、さまざまな研究結果により、黄くずみの原因となるAGEsの産生を抑制することがわかっています。

AGEsとは

食べすぎや運動不足によって、私たちの体の中で消費できなかった糖質が、脂肪として蓄えられる流れはみなさんご存じかと思います。
しかし、余った糖質は脂肪に変わるだけでなく、体の中のタンパク質や脂質と結合し、「糖化」と呼ばれる現象をもたらします。

糖化によってできる物質が、最終糖化生成物「AGEs」です。私たちの身体に悪さをもたらします。

AGEsによってもたらされる肌の変化

肌の表皮のさらに下、真皮層に存在するコラーゲンやエラスチンはタンパク質であり、肌に弾力をもたらす成分です。
糖化によって、コラーゲンやタンパク質が変性すると、ハリを保てなくなりしわやたるみを引き起こします

また、AGEsは黄褐色の物質であり、加齢と共に肌に蓄積していくことがわかっています。

年齢を重ねると黄くずみが気になるのは、AGEsが肌に溜まってくるからなのね

まとめ

コウジ酸のポイント
  • 「酒づくり職人の手は美しい」から始まった、発酵により得られる成分
  • 医薬部外品として美白効果が認められている
  • 近年の研究でAGEs産生を抑制するとわかっており、黄くずみ改善効果も期待できる
  • シミ対策だけでなく黄くずみ改善効果も合わせて欲しい方におすすめ


筆者は甘いものが好きなので、AGEsが溜まっているような気がして恐怖です(笑)
ドラッグストアで購入できる、メラノショットW(ONE BY KOSE)を取り入れて何とか食い止めようと思う今日この頃です。

興味を持たれた方は、ぜひ毎日のスキンケアに取り入れてみて下さいね。


参考文献
2023年>池田書店>久光一誠>化粧品成分辞典>p84~85
伊賀和宏、横田紗綾、中井大助、中山秀夫、陳科榮>コウジ酸の顔面黄ぐすみに対する改善効果>西日本皮膚科>2015年77巻3号(Abstract)

コメント